スマートフォン専用ページを表示
マイコン風雲録
RDF Site Summary
RSS 2.0
ラベルリスト
検索
ウェブ
記事
最近の記事
(12/08)
Clang/LLVM: ARM 無料のTI製 Clangコンパイラのメモ 2020/12
(12/05)
STM32をClang/LLVMでコンパイルした時のメモ 2020/12
(11/14)
STM32: libopencm3に入門した時のメモ 2020/11
(10/18)
STM32: Flash書き込み時にマイコンを判別してから書込む方法 2020/10
(09/21)
2020/09: ダウンロードファイル全消失のお知らせ
最近のコメント
guidude: Arduinoに任意のHEXファイルを書き込む。 AVRライタ不要 2012/05-2020/11
by Kazuhiro Haitaka (02/21)
guidude: Arduinoに任意のHEXファイルを書き込む。 AVRライタ不要 2012/05-2020/11
by Kazuhiro Haitaka (02/08)
guidude: Arduinoに任意のHEXファイルを書き込む。 AVRライタ不要 2012/05-2020/11
by audin (02/06)
guidude: Arduinoに任意のHEXファイルを書き込む。 AVRライタ不要 2012/05-2020/11
by Kazuhiro Haitaka (02/02)
guidude: Arduinoに任意のHEXファイルを書き込む。 AVRライタ不要 2012/05-2020/11
by audin (11/02)
カテゴリ
ブログ移転のおしらせ
(3)
Windows10
(3)
パナ文
(2)
Rust言語
(6)
mbed
(17)
PCM/WAVE
(16)
トラ技:LPC11U35基板
(2)
kicad
(3)
LunaAVR
(2)
Firewing (PIC)
(1)
PIC32MX
(4)
ARM系
(36)
TOPPERS / RTOS
(8)
LPCXpresso
(24)
duino系
(26)
Pinguino
(5)
その他
(25)
etc
(11)
Linux系
(6)
AVR系
(7)
AVRSDD
(13)
PC関連
(13)
部品
(4)
PICROS
(4)
FreeRTOS
(11)
PIC関連
(14)
PIC24F系
(12)
LCD
(17)
Ethernet
(3)
SH2-A/H8/RX62N
(2)
コネクタ系
(1)
OpenOCD
(10)
fontx2v
(1)
Python
(7)
TortoiseHg/DVCS
(7)
eLua
(2)
SCons
(4)
雑多なメモ
(22)
BeRTOS
(1)
NuttX OS
(0)
ソフトのインストール
(1)
Vim
(4)
mruby
(5)
Raspberry Pi
(4)
事件
(2)
Cygwim/MinGW
(2)
英語
(2)
ハイレゾとオカルト
(0)
nim言語
(6)
スマホ系
(1)
ブログについてのお知らせ
(1)
QRコード
<<
ARM: Micro Python 発見編(1) 2015
|
TOP
|
mbed 3.0 OS 15.11 Technology Preview版を試してみたときのメモ 2015
>>
2015年10月18日
Windows10が怖い件 2015
最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな!
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3768.html
うさん臭いOSだな〜と感じてはいたが、やっぱりってことか。
orz
orz
orz
Asimov ?
【関連する記事】
ubundows xD 現る!? 2016/04
Windows10に無料アップグレードした (^^)/ 時のメモ 2015/08..
posted by Copyright (C) avrin All Rights Reserved. at 00:00|
Comment(2)
|
Windows10
|
|
この記事へのコメント
気休めに、アンチビーコンとか入れてMSのテレメトリーサービスOFFってます。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150910_720508.html
あと、テレメトリーサイトっぽいMS(の下請け会社)URLをDNSとかファイアヲールサーバー側
で遮断してます。
たぶん全部気休めです。穴はどっかにあるでしょう。
それよりWin10はいろいろ不安定(しかも強制不安定アップデート有)なので8.1ユーザーの人は
あと半年は様子見したがいいですね。
Posted by iruka at 2015年10月24日 23:04
こんばんわ audinです
さっそくインストールしておきました。
ありがとうございます。
何もしないよりは、少しは気休めになりますね。:D
Windows10を少し使っていますが、超古いソフトがインストールできなく
なったり、挙動が変わったり、
新しいソフトでもスタートメニューに登録されなかったり、
等々、変なところが目につきます。
特に困ってない人は 慌てないほうがいいと思います。
Posted by audin at 2015年10月26日 22:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150910_720508.html
あと、テレメトリーサイトっぽいMS(の下請け会社)URLをDNSとかファイアヲールサーバー側
で遮断してます。
たぶん全部気休めです。穴はどっかにあるでしょう。
それよりWin10はいろいろ不安定(しかも強制不安定アップデート有)なので8.1ユーザーの人は
あと半年は様子見したがいいですね。
さっそくインストールしておきました。
ありがとうございます。
何もしないよりは、少しは気休めになりますね。:D
Windows10を少し使っていますが、超古いソフトがインストールできなく
なったり、挙動が変わったり、
新しいソフトでもスタートメニューに登録されなかったり、
等々、変なところが目につきます。
特に困ってない人は 慌てないほうがいいと思います。